雑草観察ノート

雑草と呼ばれる植物が好きな素人が身近な動植物について調べたことを記録していきます。図鑑の1セクションから1枠程度のまとまりを目指しています。投稿してからも見直す方針です。

スズメノカタビラの小花ルーペ像

201812-15
スズメノカタビラ(Poa annua)の小花。黒色粉状の付着物は一緒に持ち運んだカヤツリグサの仲間の一部と思われます。2018年12月上旬撮影。

スズメノカタビラといえば白くてじゃらじゃらしたものという印象がありましたが、ルーペ像でちゃんと観たら小花に綺麗な紫色の模様がありました。この角度ではマニキュアを塗った指にも見えます。今回は観ませんでしたが、また他の角度や成熟度の異なる小花を観察できればと思います。

ちなみにスズメノカタビラには複数の亜種(subsp.)、アオスズメノカタビラやツルスズメノカタビラの呼ばれるものが存在しており、厳密には長さあるいは電子顕微鏡で区別できるそうです。

イチゴツナギの仲間は花期から除外しています。

201812-15
小穂。包穎の上に小花が密に並ぶ。
201812-15